"一本締め"とか"三本締め"、この時代、嫌じゃないですか?

 

 「それではお手を拝借~、よ~おっ」

サラリーマンならお馴染みの飲み会の席での"締め"。

3本締めはこうとか、1本締めと1丁締めの違いは何かとか、、、

 

なんだか古くないですか?わざわざみんなで起立して面倒だし。寝てる人いるし。

 

「よ~おっ」って(笑)

 

任されたらもっと面倒だし。

 

あの一体感が何ともいえずむずがゆいというか・・・

やった後に「俺はここで一体何をやっているんだ?」って、人生考えてしまう。

 

この"手締め"は、元々は争いごとの和解の際に、お互い刃物などを手に持っていないことを証明するために指を開いてから拍手したのがはじまりだそうです。(文末のリンク先より)

 

そうだとすると、この手締め事態は極道の世界など、行われるべきところで行われれば、特に違和感もないのかもしれない。

 

それを刃物も和解も関係ないサラリーマンが居酒屋とかでわいわい楽しんだあとで、いきなりかしこまってやりだすから何か違和感を覚えるのかもしれない。 

 

これも時代にそぐわないんでは?

みんなでやめればこわくない!

 

こんな記事見つけました

これも時代の流れ? "一本締め"過半数が「抵抗あり」 - 記事詳細|Infoseekニュース